目を合わせない女性の裏の心理を公開。あの子は俺のことをどう思ってるんだ!!

会話
この記事は約5分で読めます。
ともひろ
ともひろ

こんにちは、ともひろです。

今回は、

全然目を合わせない女性がいるんだけど、俺のこと嫌いか?
もし嫌われてるなら、どうすれば好かれるのか教えて欲しい。。

という疑問にお答えします。

ともひろ
ともひろ

僕の自己紹介を軽くすると、僕は女性に目も合わせてもらえない根暗人間で、友達もいませんでした。

 

けど、彼女がいない孤独は嫌だったので女性と出会いまくり、毎月新しい女の子をゲットしてきました。

 

マジで人生変わったなという実感があります。

 

そんな僕の経験から、

「目を合わせない女性の心理」

についてお伝えしますね。

では開始です。

全然目を合わせない女性の心理

  • ちっとも目を合わせて喋ってくれない。
  • いつも目をそらされる。

こういう女性はあなたのことが嫌いなのか?

その結論を先にお伝えします。

 

・・・

結論は、

「嫌いかもしれないし、好きかもしれない」

になります。

 

は?目を合わせてくれないってことは、嫌われてるってことなんだろ?

 

そんなことはわかってるんだけど、もしかしたらそうじゃない可能性もあるんじゃないかと、一点の光を持ってこのサイトを開いたのに、なんだそれは。

 

結局どっちでもないんかい!

おっと、早まらないでちょっと待ってください。

 

目を合わせてくれる、合わせてくれないだけでは、あなたのことが嫌いとは断定できないので、まだ可能性はあるということなんですよ。

 

どういうこっちゃ?って話ですが、

実は、目を全然合わせてくれない女性も、デートに来たり、告白をOKしたりします。

 

逆に、目を合わせてくれて笑ってくれて、すごく楽しい会話ができた女性が、デートに来なかったり、告白をOKしなかったりするんです。

 

つまり、目を合わせてくれるかくれないかでは、女性の好意を判断できないということになります。

 

目を合わせない理由って色々あります。

  • あなたのことが嫌いで見たくもない。
  • あなたのことに興味ないから見てもしょうがない。
  • 恥ずかしがり屋で人の目を見てしゃべれない。
  • あなたのことが好きだから、直視できない。
  • あなたのことが好きだから、意識してしまって、嫌われたくないから緊張して、目を合わせられない。

こういう、ありとあらゆる可能性があるからです。

 

そして、目を合わせてくれる理由についても書いておくと、

あなたのことが好きだから、よく目を見てくれる。

という理由もあれば、

どうでもいい男だから、気を使わずに目を見れる。

という理由もあるわけです。

 

目を合わせる、合わせないなんて、すごく外見の情報ですよね。

だから、ただ単にはずかしがっているだけかもしれないし、本当のところはわからないわけです。

 

目を合わせてくれるくれないを気にしても無意味

ということです。

目を合わせない女性の好意を測定する方法

じゃあ、どうすれば、相手がこちらのことをどう思っているか分かるんですか?

 

目も合わせてくれないこの状況が辛くて辛くて、夜も眠れないんですよ。。。

 

という疑問が当然湧くと思います。

 

ですが、これの答えは簡単で、

「こちらが相手にやったことの反応にこそ、相手の本音が隠れている」

という原則を使います。

 

詳しく説明してきます。

 

どういうことかというと・・・

相手が自発的にやってくる態度

・目を合わせてくる。

・話しかけてくる。

・ボディタッチしてくる。

とかよりも、

こちらがやったことに対する反応

・デートに誘ったら来てくれる。

・こちらが冗談ぽく好意を伝えても引かない。

・手を繋いだら拒否しない。

・キスを迫ったらキスできる。

とかの方が、相手の本心である可能性は高いです。

 

なぜなら、

「相手が自発的にやってくる態度」

は、緊張して態度が不自然になったり、逆に、男を手のひらで転がすためにわざと演じているだけという場合もあるんですけど、

「こちらがやったことに対する反応」

は、つい素が出てしまうからです。

 

なので、あなたがやるべきことは、

目を合わせてくれない・・・俺のこと嫌いなんだな

と考えることなく、こちらがやったことに対する反応を見ていってください。

 

あなたがその、目も合わせてくれない女性と付き合いたいとなれば、

仲良くなる→デートに誘う→デートで男女を意識させる→付き合う

という流れが絶対必要です。

なので、まずは最初のステップとして、仲良くなってデートに誘わなければならないわけです。

 

なので、あなたがこれから考えることとしては・・・

 

目を合わせてくれるかとかは一旦無視して、

今この女性をデートに誘ったら来てくれるのか?

来てくれなそうなら、どうすればデートに来てくれるほどの仲の良さを演出することができるのか?

ということを最優先に考えて、異性と仲良くなる会話の勉強を進めて、実際にその女性に対して実践していってください。

→女性に好かれる会話について勉強する人はこちらの記事へ

まとめ

僕も、話してても全く目を合わせない子がいたんですけど、

異性と仲良くなる会話を淡々とこなしていったところ、目を合わせてもらえないままでゲットしました笑

↑マッチングアプリWithで会った子です。

 

目を合わせてくれるかどうか、というような、相手が自発的に取る態度はウソかもしれないので、考える意味がないです。

 

目を合わせてくれなくても、デートに来てくれるのなら問題ありません。

手をつなげるなら問題ありません。

キスできるなら問題ありません。

 

結局そういうことなんですね。

目を合わせる合わせないの議論では、正確な好意を測ることができないということを頭に入れてもらえれば、余計な心配に惑わされず、好きな子と仲良くなれる男になれると思います。

 

それでは!